韓国語で「疲れた」と言いたいとき 春だからなんか憂鬱・・・。
春ってどうですか?
今春なんですけど、すごい私落ち込んだんですよね。
生理前にはちょっと気分がアップダウンして
イライラしたりすることもあったんですけど
なんか今回は違う。
なんかいい季節なのに気分がのらない。
イライラする。
これって何だろうって思ってから韓国の人がこういったんです。
「봄을 탔나봐요.」(ぽむる たんなばよ)
え??春に乗った?
それって何??って思ったんですけど
春にこうやって憂鬱になる人のことを
봄(을) 타다(ぼむる ただ)
と表現するようです。慣用句ですね。
どういういみかというと
1、春に食欲がなくなったり、体がだるくなったりやつれたりすること。
例)아이가 봄을 타는지 통 밥을 먹지 않는다.
子供が春に乗ったのか、全然ご飯を食べない。
2、春の気運のせいで心が安定せずに気分がおちつかない。
この二つの意味があります。
私の場合は、2ですよね。憂鬱でしたw
はい、みなさんも春に乗ってるでしょうか?
気分転換にショッピングでも行きましょう♪
さて、疲れたですよね。
피곤하다.(ぴごなだ)
피곤해.(ぴごね)
피곤합니다.(ぴごなmにだ)
になります。
発音もしやすいですよね。
日本人は피の発音簡単ですからね。
これはピなんですけど
息と一緒に出すとOKです。
ちょっと気分が載らないときは
韓国語の勉強もいったん休んだらいいんですよ。
楽しくやりましょうよ^^