ハングル 日本語でなんていうんだっけ?

ハングルで「日本語でなんていうんだっけ?」と言いたいなら

韓国語

寒いですね~。

 

日本よりも緯度が高いですから

 

韓国はやっぱり寒いです。

 

一時期日本に帰ったのですが

 

やはり日本は韓国よりも寒くなかったです。
(地域によって違うと思いますけどねw)

 

分厚いコートを着ていったから汗だくでした。

 

はい。

 

今回は、

 

ハングルで

 

「日本語でなんていうんだっけ?」

 

とご紹介したいと思います。

 

 

일본어로 뭐라고 말하지?(いrぼのろ むぉらご まらじ?)

 

です。

 

일본어(いrぼの)
日本語

 

로(ろ)
~で(手段)

 

뭐(むぉ)

 

라고(らご)
~と

 

말하다(まらだ)
言う

 

지(じ)
口語の最後につける言葉ですね。

 

ちなみに説明で

 

r

 

となりますが、

 

英語のRの発音のように舌を上に巻いた状態

 

ですね。

 

 

って言っちゃだめですよ。日本語韓国語になっちゃうので。

 

あと、

 

「일본어」の部分を

 

違う言語に変えれます。

 

英語だと

 

영어(よんお)

 

영어로 뭐라고 말하지?

 

中国語だと

 

중국어(ちゅんぐご)

 

중국어로 뭐라고 말하지?

 

になります。

 

韓国語

 

ハングルでも日本語でも基礎が大事だな~と実感するこの頃です。

 

でもあんまり基礎基礎言ってるといつまでも話せないので

 

基礎をざっくり理解してから

 

会話なりなんなり勉強するといいと思います。

 

 

そうじゃないとやっぱり聞き取りもできないですからね。

 

ハングルを聞き取りできたほうが

 

圧倒的に楽しいので

 

ぜひ韓国語をマスターしたいと思うなら基礎を勉強してみてください。

 

今は体型的に自分でも勉強できる教材もあるので、賢く利用するといいですね。

 

>>韓国語をマスターする一番早い方法って何?

スポンサーリンク

page top