韓国語で「ふられた」は?3つの言い方。
アニョハセヨ。お元気ですか?
今回は、恋愛で使われる表現についてのご紹介です。
ずばり
振られた!
です。
告白したり、
実は好きな人にパートナーがいたりして
振られることってありますよね(?)
そんな時に使う表現になります。
韓国語では3つの表現があるんですよ~。よく振られるのかな?(いやいや)
それは、以下の3つです。
딱지 맞았다.(たっち まじゃった)
버림받았다.(ぼりm ぱだった)
차였다.(ちゃよった)
【例文】
그는 여자 친구에게 차였다(くぬん よじゃちんぐえげ ちゃよった)
彼は彼女に振られた。
この 차였다はあとの二つの表現に変更可能です。
【言葉の意味】
딱지(たっち)
いろいろなモノに使われる言葉です。
メンコだったり、絆創膏にも使われます。
맞았다.맞다.
当たる、とか、殴られたとかそんな意味で使われます。
맞았다.は맞다.の過去形ですね。
버림
捨てる버리다の名詞になります。
받았다.받다.
受けた、もらった、と言う意味です。
받다.の過去形です。
차였다.
蹴られるという意味もあります。
振られる、と蹴られると意味がありますね。
それぞれの表現に違いはあるの?
と気になるとは思いますが、
2番目の
버림받았다.(ぼりm ぱだった)
は捨てられたっていう意味合いがあるので、
これは付き合ってから振られる場合に使うと思います。
私がよく聞くのは3番目の
차였다.(ちゃよった)
ですね。
今回、何気に本を見てると、振られるという表現が3つもあることを知って
それぞれニュアンスが違うのですが、
使える表現がいろいろあって面白いなと思いました。
私も長く住んでるくせに今回しったのもあったりして笑
でもきっとこの先も使うことはないんだろうな・・・
なんて思いながら
紹介してみました。
では、
最後までご覧いただきありがとうございました。
좋은 하루되세요~^^(ちょうん はるてせよ)
良い一日を!